
侑
やっと春の訪れをかんじますですね。

うさミン
遅~い!
仕事の帰りが深夜なので、
気温が寒く、、
この時期になるまで春になった感を感じられない暮らしをしております。。
幸せな日常を送らせていただいてるんですが、
最近人とのコミュニケーションに疲れてきていて、、、
一人になりたい。。雑音がうるさいよぅ。。
テレワークが羨ましい今日この頃。
私の場合は全くテレワーク化しそうにないのですよね。。

うさミン
病むなよ~!
あと少しでGW。
思いっきりソロ満喫だぁ。。
憂さ晴らしの散歩中、色とりどりの大福を見つけてちょっと元気でましたよ~。
滋賀県の和菓子屋さん菓匠将満
こちらはウグイス餡の大福さん。
きれいな黄緑色ですね~。
おもちは滋賀羽二重餅米で作られてます。
日本三大もち米だけあってもちもちふわふわです。
こちらはきな粉餡の大福さん。
きな粉餡ってあんまり見かけないので嬉しかったぁ。。
そしてもちもちで美味しい。

侑
でも一番はやはり豆大福かな。
それにしても100円というお安さにはびっくり。
お味にもお値段にも満足です。

うさZ
このお店の近くにはの、お餅の神様で有名な小野神社があるのじゃ。ホホッ!
やはり疲れた時は甘いものですなぁ。。
人との会話はゲームみたいなものだと思うので。。
大豆田とわ子さんを見習ってなんとかうまくクリアしつつ、
またがんばりますか。