
今年のGW。5日間もいただけました~。大切に過ごさないと。。
連休は気が付いたらずっと布団の中でした。。っていうことに嫌気がさして、連休がいただけた時には少しずつルールを取り入れています。本当は勉強とかするべきなんですが、やる気がでない性分なので、したいことをリストアップして少しだけとりいれるということで最近は落ち着いてます。

ほんっとに怠け者だよなぁ。。
今年は自粛しないとなので、家にいながらダラダラ布団人間にならないようにしていたことを少し記録しておきます。
おひとり様の休日の過ごし方のルール
基本ルールは、パジャマで一日を過ごさないことです。ブラもして靴下もはきましょう。そして朝起きたら窓を開けましょう。

これってアラフォー女子の言うことか。。当たり前じゃんよぉ。。

自分で言ってて恥ずかしいんですが。。戒めのために書いとります。。パジャマで一日中いるとほんと身体がだめになっていくんですよ。。
世の中の頑張ってる方に笑われそうですが、、休日は窓を開けて着替えて髪の毛とかすだけでもいいと思います。それだけでましな一日になるんです。。
あとお昼と夕方のバラエティ番組を見ません。見ると一日が一瞬で終わってしまうので。。
今回のお休みはスーパーかコンビニにしか行ってないんですがなるべく歩いて行ってます。ジムに行けないので多少の運動は必要ですよね。
お花を買って空間を飾ろう!
私は虫が苦手なので植物を家に置けません。ただちょっと長めの休日期間は、切り花を飾ります。植物が部屋にあると目と心が潤う感じがするんですよね。私の部屋は無機質な部屋なので、癒されます。一週間くらいはもちますのでちょうどいいものです。
何気に楽しいのが色で、お花って色で遊べることです。ピンクが似合わないのでピンクなインテリアが少ない私ですが、花なら気にせずピンクが買えちゃいます。フフフ。

ちなみに今回のお花は買った時は、しぼんでで元気がなかったんですが短くカットしてお水にいれたら咲いてくれました。うれしい。。
お花はスーパーで300円くらいで買いました。スーパーって便利~。
ハッピーになれる映画を鑑賞する
今回、一日に1本映画を見てたんですが、ラストはなるべくハッピーエンドなものがいいと思います。鑑賞後の自分の顔見てみてください。怖い映画見た後の自分の顔って暗~いですよ、、。しわが増えそうな予感さえします。。なのでお肌のためにも、最後は笑顔になれる映画を休日の終わりにでも見るのがおすすめです。
私がおすすめのハッピー映画はこちらです▼
コロナウイルスが終息したら、やりたいことをリスト化する
コロナウイルスはきっと終息すると信じていますので(でないと本当に困る。。)終息後に行きたいカフェやエステや習い事や旅行を考えてました。リスト化してメモにしてみると、これが結構あるんですよね。行きたいお店のサイト覗いてみたり、旅の計画立てたり、楽しいです。

エステ行って、美味しいケーキ屋さん巡りしたいっす。。
STAY HOMEが休日の過ごし方を、さらに見直す機会になったかも
昔は休みくらいルールはなしでダラリとして休んでおけばいいって思ってました。好きに過ごしていいんですが、ダラダラしすぎると肌荒れとかもするし、身体もだるくなるんですよね。ルール嫌いの私ですが、年齢とともに長い休みを健康的に過ごすには多少のルールが必要だと気づきました。

今回のお休みは、新たに「コロナウイルス終息後にしたいことリスト」を作ってみて自分の今年の望みがわかって良かったかな。
リタイアしたり定年したらこんな毎日がもっと続くと思うので、時間を大切に、身体を健康的に使えるよう、ゆるいルールを少しずつ増やして過ごしていきたいと思います。
それでは、皆様素敵な週末を。