
うさミン
最近はまってる蜂蜜なのだ!

侑
蜂蜜の容器に感動しちゃったです。
何かと使う蜂蜜さん。
ここ数年好きなのは
水谷蜂蜜園さまのクセがなくてさっぱり系のハチミツです。
味も良いのですが、なんといってもハチミツの容器がかなりお気に入りなのです。。
目次
なにげにすごい水谷養蜂園のハチミツ
リンク
スーパーで何気なく手に取ったハチミツ。
それが三重県の水谷養蜂園のハチミツでした。
調べてみたら大正元年に創業の日本のはちみつブランド。
徹底した温度管理。
厳しい安全基準を守り。
できる限り採蜜されたままの状態のはちみつを目指して作られてます。。
日本ブランド大好き。
すごいこだわって作ってそ。

侑
花の種類別のはちみつも販売されてる~。すごく気になる。。
お気に入りのはちみつ「松治郎」と「国産蜂蜜」
渋い名前の松治郎。。
味はさっぱりめですね。
国産はちみつがブレンドされています。
何がいいってこの容器なのです。
液だれしなくて口が汚れにくい
蜜切れキャップ!

侑
ハチミツ瓶がベタベタするのがストレスで。。でもこの容器はベタベタと無縁で素晴らしい。。
こちらは純粋国産蜂蜜百花蜜。
国産蜂蜜だけあって
ブレンドの松次郎より少しお高め。
こちらも蜜切れキャップで
蜂蜜がいれやすいです。

侑
こちらの蜂蜜もサッパリ系で美味しい。。
ちなみにサイズはちょうどいい210g。
大きなサイズがお好みの方は少したりないないのかな。
珈琲に蜂蜜を投入する私ですが
半年は持ちますね~☆