新しい照明を設置したら天井埋め込みローゼットが見えてカッコ悪いことに、、

侑
あぁ~。イライラする~。

うさミン
ふっ。小さなことを。。
うさミンの言うとおりで、些細なことかもしれません。
でも無理だぁ~!
天井埋め込みローゼットが丸見えだとこんなことになるのです。
埋め込みローゼットって大体が、黄色のクリーム色。照明の器具と色あってないから目立つんですね。。
天井を見上げると気になってイライラMAXなので、
早速カバーを探してみました。
目次
オーデリックの埋込ローゼットカバー
埋め込みローゼットカバー、引っ掛けシーリングカバーで検索すると色々な種類がでてきました。
悩みましたが、オーデリックのローゼットカバーにしました。だってすごくシンプルです。
色はホワイトのみっぽい。
リンク

侑
マットなホワイト。良いです~。
早速、カバーを装着!
ん!?
ぴったりはまったのはいいんですが、ペンダントライトとローゼットカバーの間に隙間が。。

うさミン
留め具が3段階しか調節できないライトだから隙間は仕方ねえな。。
オーデリックのカバーは何も悪くない。。あぁ惜しいなぁ。
天井見上げると隙間が気になる。。
悩んだ末に。。
ローゼットカバーを少し緩めてみました。
おっ!なんかスッキリしてきたかも。
天井とローゼットカバーに隙間ができちゃいましたが、
こっちの隙間は思ったほど気にならない~。よしっ許せる!
いや~便利なアイテムがあって感謝です。

うさミン
オーデリックさんはこの設置方法は推奨しとらんぞ。。

侑
自己責任ね。了解ですよ~。フフフ。
ちなみにオーデリックの照明もとっても明るくて、デザインもステキなのでお気に入りです▼
あわせて読みたい


オーデリックのリモコン付き照明は、薄型仕様で明るいステキデザイン。
うさミン おっ部屋が明るくなったな~。 侑 でしょう!念願のシーリングライトを買ってみましたよ。フフ。 リモコンで消灯できて、調光もできるシンプルなシーリングラ...