ずっ~と悩んでいることがありまして…
職場の物音と社内の空気が疲れる…
ということ。
特に回りの人のキーボード叩く音…
あと仕事中スマホ見てる人の気配…
これは周りの人は全く悪くなく私の問題です…。

HSPってやつでしょうねぇ。
目次
キーボードの音がつらいのはHSPの人あるある
なぜこんな些細な音や空気感に気をとられるんだろう…。まったく気にしたくないのに…
キーボードの叩き方で相手が機嫌悪いのでないかとか考えて気にしてしまったり…。
とにかく仕事しなきゃいけないのに、ストレスがたまってその空間にいたくなくなるのです。でも超集中できてるときは気にならないのでやっぱり自分の問題かぁ…。
HSPって困りもの…



HSPのお方は5人に1人は生息しとるらしいからのぅ
対策グッズ→普通に耳せんつけてる


思いきって耳せんをつけてみることにしました。
正直耳栓つけることにも抵抗があつたのですが…。周りの人に感じ悪いかなって…。でももう限界で。10年耐えれたけどもう限界なんだなぁと。



長時間は耳の健康に悪いからのぅ。たまにははずすべし。
電話をとることがあるので片耳だけです。
ないよりは全然助かる…



やっぱり音をシャットアウトできるのは助かりますね
HSPは気質であって病気ではないそうなので、病院で診断して解決とはいかないもんで…自分でストレスためない方法を日々試してみるしかないのです。
会社の空気感のこととか完全解決とは行きませんが少し心が楽になりました。



困った時は耳栓2つ使いだ…
リンク
日々の悩みは占い師さんに相談することも…
リンク