暖かくなるまでもう少しですね。でも冬長い‥

寒がりにはまだまだ暖房が必要なのです‥
電気毛布に続き、活躍中のあったかグッズが持ち運べるサイズのミニヒーター様。
毛布は持ち歩けないもので、、こちらも活躍中であります。
目次
Dazersのセラミックヒーター


小さなサイズのヒーターってあんまり日本製でこれっていうのが見つけられず、残念ながら日本ブランドではないんですが‥。暖かさに問題なく部屋のあちこちに持ち歩いて使ってます。
良きポイント
- 1kg以下の軽さ。とにかく軽いです!
- 5時間で自動電源オフ
- 転倒防止機能付
- 2秒で温風開始
気になる電力は‥
消費電力300Wでした~!
電気毛布には負けますが、エアコンや普通のヒーターって1000Wとかなっちゃうので節電には十分なるかなと。
ちなみに部屋中暖めるのは、不可能です‥


このコンパクトさなので当然ですが、部屋中暖めるのは無理ですね。あくまで身体を部分的に暖める感じ。朝起きた時の足元とか。お風呂上がりの足元とか。



私、足元率高いです。
ちなみにデメリットは‥
静音性かな。デシベルにうるさい私だからでしょうか。ちょっとうるさいなぁ〜と思ってしまう‥。
エアコンの音とどちらがうるさいと言われると、う〜んって感じですが。エアコンの中くらいの風と同じくらいかと。
でも総合的に満足&かわいい子です。



ちなみにポータブル電源で作動するぞよ。
リンク
もっと節電できるのはコチラ
あわせて読みたい




電気代を気にしなくていい、洗える電気毛布に助けられる。
まだまだ寒い期間が続きます‥電気代の値上がりもワサワサ騒がれていて‥でも寒いの無理だし。 こたつもいいけど電気毛布もなかなかです〜 一万円超の強気の価格で買った...