
いつもダラダラしてしまう週末なんですが。。
私、音楽データの断捨離に着手いたしました。
音楽ファイルを11.64GB断捨離しました

21GBから10GBに減らしました。
本当は5GBまで減らしたかったんですが、疲れすぎたのでこの辺で今年はSTOPします。
断捨離の方法
方法といっても潔く削除していくだけなんですが、、今まで自分が大切に集めてきた曲達なのでほとんどすべての曲を聴いてから削除していきました。
- シングルについているカラオケは削除
- アルバムの中のこの先聴かなさそうな曲は削除
- 懐かしくても今の自分が聞かなさそうな曲も削除
- リミックス曲はほとんど削除
- アニメ等のTVver.も削除
- サントラもインストはほぼ削除(聞きたいインストがあったら映画で鑑賞することにします)

21GB分の音楽聴くって時間かかりすぎるだろう。。。

もう。したくないです。。本当に疲れたですよ。。ぶっとおしで断捨離していると時間を費やす意味もわからなくなってきて。。
自分が持っている音楽データって一度は自分が好きになった曲達なので、時を経て音楽の好みが変わっても、聞いてみると懐かしかったり、いい曲だと感じることが多いのでなかなか断捨離が進まなくて大変でした。
大切なデータを削除して後悔してない?

削除している時は胸が痛かったんですが、今はスッキリした気持ち。爽快です!
どうしても聞きたい曲を思い出したらyoutubeで聞いてみるかもう一度購入する予定。ただ記憶力が悪いのでおそらく思い出さないでしょうね。。悲。。
外付けHDDも今は小さいサイズのものが売ってますし、無理して減らさなくてもいいと思います。しかも音楽データの断捨離ってすごく疲れるし、自分が「暇なの?何してるの?」って気持ちになるのもむなしかったし。。でも聞かない音楽データを沢山所有するのを、この変でストップしたかったんですね。例えばパソコンを買い替える時にはサクッとバックアップとって変更したいなぁと。でも20GBって身軽に移動できる容量じゃないですよね。10GBもまだ多いんですが、、。
これからは音楽買わないの?
音楽データをすべて手放してサブスクリプションにするという手もありますが、まだまだ完全サブスクリプション生活にできるほど思い切れない。。。ちなみにSpotifyの無料会員ですが、サブスクリプションって便利~とは思っておるんです。。

そもそも、気が付いたら音楽あんまり聴かなくなってました。。電車と職場で少し聞くぐらいかな。。
音楽を聴くのも買うのもやめたいわけではないので、これからは気に入った曲を1曲単位でAmazonで購入する予定です。(アルバム単位で購入すると、また膨大に曲が増えてしまうので、、)そしてなるべく購入した曲はamazonのアプリ内で聞く予定。パソコンにデータを落とすのは極力減らそうと思います。管理するのも大変です、、。
今の自分がいいと思う曲だけを所有して、聞いて、これからも音楽を大切にしていこうと思います。
それでは皆様、素敵な週末を。