本記事はアフェリエイト広告を利用しています

心の支えになってる、マイ神棚の飾り方。

運気をあげる目的ではじめてみた神棚でしたが、今では大切な存在となっています。

神棚を作る前までは管理が面倒だろうな〜と敬遠してたんですが‥以外と楽しいんです。神棚ライフ。

ちなみに私の神棚は一代目を経て現在は二代目となっています。どちらも超シンプルな飾り方です。

うさ爺

神棚は八百万の神の国、日本の大切な文化なのじゃぞ。

目次

シンプルな神棚の飾り方

こちらは私の二代目の神棚様です。神具を置いて超シンプルな一代目より少しバージョンアップしてみました。

飾り方といっても‥特別なことはしてなくて、最低限の守りごとをクリアして必要な物を置いているだけなんですね。榊は毎日替えることが難しいため、置いてないのが少々残念です。

立派な神棚も素敵ですが、自分好みに作るのは楽しい〜

神棚の守りごと

天井には雲の印をつけること。


ちなみにこちらは木製に見える紙製でした。

神具は極小サイズに。

お札はフレームにいれて。

うさ爺

設置場所は高くて神棚の正面が、東か南を向く場所がマストじゃ。

飾り方より管理とお手入れが大切かも

神棚を作ってお部屋に飾って‥までは楽しかったのですが管理して維持していく事の方が、継続できるかドキドキしました。できなかったらバチあたりそうですし‥

お供え物の交換

ちなみに私のお供え物は、普通にお水、お米、お塩の三つです。本来なら毎日変えるのがいいに決まってるんですが‥

大体1日と15日あたりに取り替えてます。お水だけは毎日替えてますが‥。

このペースだと無理なく続けれてます〜

毎日お参り

二拝二拍手一拝で一応やってるんですが、これは意外と精神的に良かったりします。神様と毎日対面できるのは意外と心のお助けになるものですね。

うさ爺

神棚は飾るだけではだめじゃ。お参りやお手入れをしないと、運気のよい神は宿らぬぞ。

神棚の効果

神棚は自宅に神様を迎え入れるお家のようなもの。

神棚を自宅に作って大切にすると、お部屋がパワースポットになるらしいです。


作ってからもちろん嫌なことは起きてないんですが、なんというか不思議と空間が守られているような気がして、今では大切な心の支えになってます

あと、神棚のお供えを交換するついでに、お掃除する頻度が増えたのはよかったかも。


本当はもっと細かい決まりごとがあるようですが、すべてを守らないと、ご利益がなくなってしまうというものではないそうなので、神棚って自由度もあるし以外といい習慣だなぁって思うのです。

お家がパワースポットって思うだけでワクワク〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次