ここ数年で1番お気に入りの照明グッズ。
南アフリカ発のソネングラスさん。

瓶の形のランタンなんですけど‥
すっごいかわいいんです〜。
目次
瓶の中身をデコレーションできる瓶型ランタン


はい。このランタン、メイソンジャーの瓶の中に何でも好きなものを入れていいのです。あ〜ワクワクする。
中の物が白く色褪せてきたので久々にピンクなお花に入れ変えてみました。(ドライフラワーセットはダイソーでGET!)
ちなみに
ソネングラスは、蓋にソーラーチャージパネルがついていて、晴れてる日は一日窓辺に放置しておけば夜はアカリが灯るランタンなのです。
これが思いのほかいいです。
コードレスだし、防水だからお風呂でも使えるし、おもに夜寝る前につけるのですが1週間は充電持ってるな〜って感じで‥



連続点灯24時間くらいなり!
防災ランタンにもなるし色々すごいソネングラスさん


中をデコレーションしたくて買ってみましたが、ソネングラスって意外と明るいし‥色々すごいことがあることを買ってから気付かされております。
バッテリーは普通の使い方で5年くらいもつらしいんですが、なんと蓋のソーラー電池部分を買い替えることができるのです。すばらしい〜
太陽だけじゃないんですね〜必要な時使おうと思ってるんですが今のところ太陽充電のみで使えてます。
壊れてませんが、日本製のような安心感です。ありがたい〜。
ちなみに
アフリカ共和国のヨハネスブルグで生産されているソネングラス。製品の70%は現地の素材を使用&あえてハンドメイドの生産体制なのです。このシステムにより元失業者に雇用を生み出し続けています。
ハンドメイドって知ってさらに愛着がわきますね。ふふ。





アフリカ共和国の雇用にも貢献できるのじゃ。すばらしいアイテムぞ。
リンク