インドア人間なのにクッカーを愛用してます。クッカー様、色々と使いやすいのです。
が、最近残念なことに気が付きました。
クッカーの取っ手がデロデロなことに!
意外と耐熱性ないゴムチューブだったのね。
気づかずガンガン火に炙ってました…。

溶けた〜!
目次
クッカーの取っ手は交換出来る


調べてみるとクッカーのチューブって交換できるそうです。自分の好きな色に交換されてる方いらっしゃる…。それはテンションあがる…
というわけで、チューブのサイズが内径3mm、外径5mmのものにしてみました。
ちゃんと合うかドキドキ〜



私のホールアースにピッタリでした。
耐熱性のあるチューブはフッ素ゴムチューブ


肝心のチューブの耐熱性です。
シリコンチューブも耐熱性あるみたいだけど、なんだか良さ気なのでフッ素ゴムチューブにしました。
フッ素ゴムチューブの耐熱温度は20℃~200℃!
十分かと思われます。
少長さは余っても困るので1mにしました〜。
それにしてもマットなブラックがかっこいいです。
ちなみにチューブを通すのは少し大変でした


チューブはそのまま通そうとしても、スムーズに入りません…。台所洗剤必須です。
洗剤を塗りつつ通すのですが、これもするっとはいかず。(手が滑るのです…)根性でなんとか通せました。半分超えたあたりがまた通りにくいのです。
洗剤はチューブの中に流した方が良いかもしれません。



チューブの内径を少し大きめにするしかないのぅ。
チューブを交換してみて前より大満足です


チューブ通しは少々面倒なんですが、仕上がりは大満足です。黒い持ち手のクッカーが欲しかったもので。
そして溶けない!よかった〜!他のクッカーも交換したくなってました…



もっと早くやるべきだったかもです
リンク